燕岳〜蝶ヶ岳 冬季単独縦走 |
|
山域 | 北アルプス 燕岳、大天井岳、常念岳、蝶ヶ岳 |
山行日時 | 2003年12月21日(土)〜12月25日(水) |
行程 | 1日目 宮城ゲート⇒中房温泉⇒合戦小屋手前 2日目 合戦小屋手前⇒燕山荘⇒大天荘 3日目 大天荘⇒常念岳⇒2592mピーク手前(蝶槍の手前) 4日目 2592m⇒蝶ヶ岳⇒長塀山⇒2000m付近台地(徳沢手前) 5日目 2000m台地⇒徳沢⇒上高地⇒中の湯 |
登山形態 | 積雪期 一般道 |
メンバー | 単独 |
温泉 | 信州 湯の郷 さわんど温泉 安曇野温泉ガイド |
コメント | 中房温泉から入山し、燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳と縦走し、長塀尾根を下山しました。燕岳から先は先行者もなく、樹林帯では猛烈なラッセルになりました。 |
山登りのページTOP 写真集TOP 燕〜蝶の山行記はこちら |
12月21日(土) 快晴 宮城⇒中房温泉⇒合戦小屋手前 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
12月22日(日) 強風&小雪 合戦小屋手前⇒燕山荘⇒大天荘 |
![]() |
![]() |
![]() |
12月23日(月) 快晴 大天荘⇒常念岳⇒2592mピーク |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
12月24日(水) 吹雪 2592mピーク⇒蝶ヶ岳⇒約2000mの台地 |
![]() |
![]() |
12月25日(水) 晴れ 2000m台地⇒徳沢⇒上高地⇒中の湯 |
![]() |
![]() |
![]() |